日常

初詣

新年が明けて一週間が過ぎようとしていますが、初詣の話題です。ベルビューから北に車で50分ほどのところにある、アメリカ椿大神社へ行ってきました。三重県鈴鹿市ある椿大神社の分社だそうです。行ったのが1月3日の午後だったのでそれほど混んでいません...
猫の日常

IZUMI

またまた冬休みランチ行ってきました。Bellevueの隣町、Kirklandの日本食料理店IZUMIへ。ちなみに、Kirklandはコストコの創業地です。自社ブランド名にもなってるので聞いたことのある人も多いかも?またもや私は寿司ランチ、だ...
日常

謹賀新年

明けましておめでとうございます。1月1日を迎え、うめは2歳となりました。お祝いは普段あげないウェットフード。ペーストとダイスカットの2層になっている豪華なご飯です。食いしん坊うめ、もちろん完食。また1年間、2人と1匹が健康に楽しく過ごせます...
猫の日常

良いお年を!

夫婦ともに冬休み中のため、のんびりと過ごしております。今年の1月中旬ごろ、初めてアメリカ行きの話を聞きました。まさか自分が外国に住むことになるとは、想像もしなかったなぁ・・・(かばんに入ったらファスナーを閉められてしまったうめ↓)大変なこと...
日常

Kiku Sushi

Kiku Sushiのランチへ行ってきました。日替わり弁当、天ぷら、鍋焼きうどんなどがある中、定期的に生魚を食べずにはいられない北陸出身の私たちはこちらを選択。寿司ランチ$16刺身ランチ$18しかし、刺身・寿司に関しては舌が肥えている私たち...
日常

HappyHoliday&Birthday

今年のクリスマスは家でのんびり過ごしました。というか、アメリカでは25日はスーパーですら閉まってしまいます。日本とは大違いですね。そして、25日はだんなさんの誕生日。いつもより少し気合を入れてご飯を作ります。じゃじゃーん!失敗続きのロースト...
日常

生のもみの木

私にとって、クリスマスツリーと言えば小さい頃に慣れ親しんだプラスチックのもの。大きさは1m弱くらいだったかな・・・。小さな飾りをちまちまとつけるのが、毎年楽しみでした。アメリカではクリスマスシーズンになると、スーパーの駐車場にもみの木売り場...
猫の日常

最近のうめ

最近また一段と冷えてきました。うめはいつも自分で上手に暖かいところを見つけています。私のニット帽の上とか。くしゃみ寸前の変顔。かと思えば洗濯機の中に入っていたり・・・おしり冷えそうだけど大丈夫かな。いつになくしっかりカメラ目線で写真を撮るの...
日常

お正月の準備

今年もあと10日。日系スーパーではお正月の準備が着々と進んでいます。切り餅が数種類、鏡餅も選べるレベル。おせち食材の数々。栗きんとん、おたふく豆、だて巻きにかまぼこ、昆布巻・・・予想外の品ぞろえです。宇和島屋(スーパーの名前)、やるなぁ!こ...
日常

水鳥に遭遇

レイクサマミッシュ州立公園へ行ってきました。その名の通りサマミッシュ湖のほとりにあるこの公園、水鳥がたくさんいます。一列になって歩いている姿がなんとも可愛らしいです。水浴びを終えたらお食事をしているようですが、そのためには歩道を渡らなければ...