英語

英語

TOEICの結果が届きました

SouthSeattle College で受験したTOEICの結果が届きました。8/13に受けて、結果が届くまで10日。日本で受けた時より随分スピーディな印象です。結果はこちら。955点!今までの最高得点は2014年11月に受けたときの7...
英語

TOEICを受けました

TOEICを受けてきました。アメリカでも受けられるんですね。申し込みはこちらから→☆ワシントン州では・Ellensburg ( Central Washington University)・South Seattle Collegeの2カ所...
英語

英語の本を読む

先月から、友人に勧められて英語の本の多読をしています。SSS式の多読ポイントは1. 辞書は引かない2. 分からないところは飛ばして前へ進む3. つまらなくなったら止める「楽に読めるレベルの本をどんどん読む」という方針なので読むのはPengu...
英語

motion sickness relief

motion sickness relief = 酔い止めmotion sicknessは乗り物酔いのこと。アメリカに来てから初めて知った単語です。reliefは除去や軽減という意味なので、薬のパッケージに書かれているのをよく目にします。h...
英語

英語の教科書に載せたらいいと思う表現

アメリカに来て初めて知った表現その1That's it.レストランやカフェで注文して、店員さんにAnything else?(ほかにも注文ある?)と聞かれたときに「これで全部だよ」というときに使います。アメリカに来て初めて知った表現その2レ...
英語

Winter Quater 始まり

さて、collegeの冬学期が始まりました。今学期は週2回の会話のクラスを取っています。アジア人では日本人が一番多く、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイが1人ずつ。南米はコロンビアが数名と、チリが1人。他、ロシアが1人。クラスの半分くらいがオ...
英語

秋学期終了

先週、Bellevue Collegeでの秋学期の授業が終了しました。週2回だけでしたが、作文を添削してもらったり、苦情の手紙の書き方を練習したり(!)、独学ではなかなかできないようなことが学べて楽しかったです。冬学期は1月半ばから、一番苦...
英語

Summer roll

エスニック料理のメニューで、「Summer roll」を発見。fresh rice paper crepeということは、生春巻き?恐る恐る注文してみると…やっぱり生春巻きでした。春巻きが「spring roll」と呼ばれることは知っていまし...
英語

mouth‐watering

先週の授業のテーマは「vivid adjectives」vivid = はっきりとした、鮮やかなadjective = 形容詞なので、「鮮やかに状態を表すことができる形容詞」というところでしょうか。例を挙げると、「a good person...
英語

今週から週二回、collegeのESLに通い始めました。そこで今日習ったこと。人間の足はfoot牛や馬などの足(蹄)はhoof犬や猫の足はpaw知らなかった!!ちなみにやぎなどの角はhornシカなどの枝分かれしている角はantlerだそうで...