日常

日常

セント・パトリック・デー

3/17はセント・パトリック・デー。アイルランドにキリスト教を広めたセント・パトリックの命日で、アメリカでも盛大にお祝いされます。ニューヨークでは盛大なパレードが行われるんだとか。子どもたちはこの日緑色のものを身に着けて学校へ行く(そうしな...
日常

daylight saving time再び

3月13日から、daylight saving timeがスタートします。(過去記事:daylight saving time)冬時間が始まったのが11月初めごろだったから、一年の3/4くらいはサマータイムってことですね。なんか変な感じ。最...
日常

Sumo Mandarin

スーパーでデコポンを発見!英語でSumo Mandarinというそうです。プライスタグにはこんなかわいい(?)イラストが。日本で生まれたからなのか、シルエットが似ているからなのか。どっちもかな。
日常

お菓子関連グッズ

お菓子グッズコーナーでこんな焼き型を見つけました。ふたの部分の入れ物の部分を分けて焼いて、中にマーブルチョコを詰めることができるケーキ。中に詰めるのマーブルチョコなんだ!クリームとかじゃないんだ!パッと見「?」と思った大きな抜型みたいなこの...
日常

I LOVE SUSHIとIZUMI再び

I LOVE SUSHIのとんかつのレベルが高いと聞いたので行ってきました。しかし、注文したのは寿司(わたし)刺身(だんなさん)まずくはないけど、うーん・・・寿司・刺身を食べるなら、やっぱりIZUMIが一番。IZUMIの天ぷらも試してみまし...
日常

タイ料理が好き

夫婦ともども、タイ料理が好きです。家で気軽にタイ料理を食べたい!と思い立ち、タイ系のグローサリーストアに行ってきました。「メコンレーニアスーパーマーケット」です。シアトルとその近郊には、日系はもちろん、中国・韓国・インド・ベトナムそしてタイ...
日常

アメリカ返品事情

渡米前から聞いたことがあった、アメリカの返品に関するいろいろ。食べかけのものでも返品OKだとクリスマス後に返品する人たちがレジに押し掛けるとかなんとか・・・驚いたのが、店員さん自身が返品を勧めるような発言をしてくることでした。実際に私が出会...
日常

Bakery Nouveau

2/14はバレンタインデー。ウエストシアトルにあるBakery Nouveauでケーキを買いました。車から降りた後「なんていう名前のお店?」「わからん。読めん」「え?!」という会話をしつつ、お店へ。nouveauはヌーヴォーと読むんですね。...
日常

トレーダージョーズでお買い物⑦ 小袋ナッツ

今日は、よく買っているナッツの紹介です。今うちにあるのは、カシューナッツ。こんな小袋が13個入ってます。くるみやアーモンドがミックスされているもの、レーズンやドライクランベリー、チョコレートが入っているものなど、他にもいろんな種類があります...
日常

トレーダージョーズでお買い物⑥ speculoos cookies

久しぶりのこのシリーズ。今日はこのビスケットの紹介です。クッキーのこの見た目、コーヒーに合うよ!的なイラスト、calamelizedの文字・・・これはもしや私の大好きなあのビスケットに近いのでは?と思い購入。あのビスケットとは、ロータスのカ...