アメリカ生活

日常

Kukai Ramen & Izakaya

ラーメンを食べに行ってきました。日本でもおなじみの空海です。ラーメンはそのまんま「ramen」だそうです。お値段は日本より少し高めですが、おいしかったです。見にくいけど、おまけ。Umeboshi Plum Wineの日本語訳をご覧ください。...
日常

夕食の記録

最近、夕食の記録をつけています。アメリカはカロリーが高そうなものが日本より安い&大容量なので、自然に身を任せていると太りそう・・・。そういうわけで昼食はサンドイッチ(私は冷蔵庫の中のあまりもの)ですが、夜はなるべく和食にしています。サーモン...
日常

CINNABON

一度は食べてみたい!と思っていたCINNABO(シナボン)のシナモンロールに挑戦してみました。お店で確認したところ、普通サイズのシナボンと少し小さいサイズのミニボンがある様子。最初は普通サイズにしようかと思っていたのですが、その横にカロリー...
日常

野菜の入手難易度

今日はアメリカで入手しやすい野菜・難しい野菜について書いてみたいと思います。【簡単に入手できる】じゃがいも玉ねぎほうれんそうさやいんげんきぬさやアスパラにんじんトマトアボカドしょうがベビーリーフキャベツしいたけ白菜【日系スーパーにあり、買え...
日常

肉の値段

すっかり食欲が戻ったうめ。食後は熱心に顔を洗っています。さて、今日の人間のごはんはハンバーグでした。アメリカのお肉の単位は「lb」、ポンドです。(野菜もポンドですが)購入した牛ひき肉は4.49ドル/lb。1ポンド450gとして計算すると、1...
日常

必需品

日本で必需品だった、じゅうたんや服についたうめの毛をとるためのコロコロ。アメリカでも発見しました。小さいです。日本のものの半分くらい。なのにお値段は4ドル弱・・・高っ!でもとりあえずないと困るので購入です。ブラッシングしないといけないもんね...