sachi

オリンピック国立公園

オリンピック国立公園旅行記② キノート レインフォレスト

チェックイン時間より少し早めに到着したので、 周りを歩いてみることにしました。 トレイルのコースが描かれた簡単な地図をロッジでもらいました。 短いコースでは0.5マイルくらいからあるので体力に合わせて選べます。 時間もあるの...
オリンピック国立公園

オリンピック国立公園旅行記① レイク キノート ロッジ

一泊二日でオリンピック国立公園へ行ってきました。 オリンピックという地名は、ギリシアのオリンポス山に似ていることに由来するそうです。 五輪とは関係ないみたい。 まずは宿泊先であるLake Quinault Lodgeへ向かいま...
日常

Belle Pastry

ベルビューのダウンタウンにある、Belle Pastryに行ってきました。 イートインもできますが、今回は持ち帰りで。 メレンゲやクッキーなどのお菓子、 フルーツタルトやエクレアもありました。 パンはクロワッサン・パ...
猫の日常

ペンで遊ぶ

ボールペン、シャープペン、アイブロウペンシルが好きなうめ。 使っていると寄ってきて、手でちょいちょい触ります。 近づけてみると、まずはにおいを嗅ぐ。 次に手をかける。 一呼吸おいて・・・ 襲...
日常

Stitches

キャピトルヒルにある手芸屋さん、Stitches に行ってきました。 刺繍糸、毛糸、布、ボタンなどなど。 感動したのがYKKのフラットニットファスナーが置いてあったこと。 心の中で小躍りしました。 カラーバリエーショ...
猫の日常

爪とぎ

昨日の記事で紹介した、破壊された爪とぎ。 最初は爪とぎだと認識していなかったようなので、手を爪とぎに乗せてあげました。 「ほら、ここでばりばりするんだよ!ばりばり!」 と言いながらうめの手を動かす私とだんなさん。 間抜けな光...
猫の日常

破壊

爪とぎを買いました。 お値段$11。 側面に穴が開いており、おもちゃ(紙でできたポンポン)がぶら下がっています。 うめは隙間からちらりとのぞくおもちゃに弱いので、気に入ってくれるかなぁと。 案の定、爪とぎより...
日常

潮干狩り②

Twanoh State Parkは砂浜ではなく、 砂利と貝殻です。 海の中にはふじつぼやらなんらやがびっしりついた貝殻がいっぱい落ちているので、 ビーサンなど靴を履いたまま水に入ります。 日本とは違いますね。 海...
日常

潮干狩り①

潮干狩りをしに、Twanoh State Parkへ行ってきました。 車で2時間弱走って到着。 潮干狩りと聞くと、あさり・しじみをイメージしますが、 今回の目的は牡蠣です。 牡蠣って潜らないと取れないと思っていました...
日常

手ぬぐい

日本から持ってきたお気に入りの手ぬぐいをようやく飾りました。 壁が石膏ボードなので画鋲が使えず、両面テープで貼るタイプのフックを使っています。 猫はもちろんですが、ひっぱられているタコの柔らかそうな質感がすごく好...
タイトルとURLをコピーしました