sachi

日常

ブラックフライデー

アメリカでは、感謝祭の翌日の金曜日のことをブラックフライデー( Black Friday)と呼びます。 「ブラック」の意味には諸説あるようですが、現在は小売業者が儲かり黒字になるという意味が浸透しているみたい。 クリスマス商戦(ホリ...
日常

感謝祭の日

11/27は感謝祭、Thanksgiving Dayでした。 イギリスから北米に移住してきた人たちが最初の収穫を祝ったのが起源とされているので、 アメリカとカナダの祝日になっています。 アメリカでは離れて暮らす家族や親戚一同が...
日常

栗仕事

渋皮煮を作りたくて、栗を買ってきました。 秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮 by ❤ももら❤ まずはそのまま茹でて鬼皮をむき、 重曹を入れて茹でて表面をこすること3回、 重曹を入れずにゆでること2回、 砂糖を入...
日常

アメリカ暖房事情

アメリカの家と日本の家の違うところの一つは 家電が作り付けであること。 いちいち家電を買わなくていいのがとっても楽! 洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、食洗器はもちろん、 暖房もついてます。 各部屋にはこんなスイッチがついていて...
猫の日常

高いところが好き

最近登場していませんでしたが、うめは元気です。 掃除機をかけるとテンションが上がり、部屋の中を走り回るうめ。 だんなさんの仕事用椅子(うちにある家具の中で一番高価)のヘッドレストの上までを駆け上がります。 狭い場所でバ...
日常

飾り

パーティーグッズのお店で、トナカイの角らしきグッズを発見。 頭につけるのかと思いきや・・・ 車用でした。 ちなみに、鼻もついてます。 クリスマスに対するアメリカの本気を垣間見ました。
日常

○個買ったら1個無料

アメリカでよく見られる、「3個買ったら1個無料!」というキャンペーン(割引?)についての話です。 先日、クリスマスカードを買いに行きました。 店内にはボックス入りのクリスマスカードが山のように積まれています。 写真の赤い箱...
日常

ベルビューダウンタウンを歩いていた時のこと。 ベルビュースクエア(ショッピングセンター)の前に差し掛かったあたりで、 雪が降っていることに気が付きました。 初雪?! 今日そんなに寒くないんだけどなぁと思いながらあ...
日常

雨の日散歩

最近は毎日雨ばかり。 運動不足に拍車がかかる・・・ ということで、散歩に行くことに。 車で5分ほどのWilburton Hill Parkです。 途中で、リスを発見! 最近リスやウサギを見ることが多いので、 あまり驚...
英語

Summer roll

エスニック料理のメニューで、「Summer roll」を発見。 fresh rice paper crepeということは、生春巻き? 恐る恐る注文してみると… やっぱり生春巻きでした。 春巻きが「spri...
タイトルとURLをコピーしました