未分類

今週の読み聞かせ(バムとケロのそらのたびなど)

今週の読み聞かせはこの6冊でした。今週のナンバーワンヒットは(も?)「バムとケロのそらのたび」バムとケロシリーズはこれですべて網羅です。本当に好きでずっとめくっているので、自宅用にいくつか購入しました。購入したのは バムとケロのさむいあさ ...
成長記録

生後3か月 セルフねんねと寝返り

息子、よくセルフねんねをします。手足のバタバタが止まり、まばたきがゆっくりになり、気づいたら寝ています。テレビがついていても、娘がしゃべっていても、多少まわりがうるさくても寝るのがすごい。娘は一度もしなかったセルフねんね。「静かだなと思った...
成長記録

2歳11か月と3か月 耳鼻科デビュー

10日前に娘の鼻水&咳が始まってからしばらくして、息子も鼻がぐずぐず言うようになってしまいました。メルシーポットで鼻水を吸ってはみたものの、やっぱり心配なので耳鼻科へ。生後3か月半での耳鼻科デビューとなりました。娘の耳鼻科デビューは確か生後...
絵本

今週の読み聞かせ(バムとケロのさむいあさ、おいしいおと!なんのおと?)

今週の読み聞かせはこの6冊でした。今週のナンバーワンヒットは「バムとケロのさむいあさ」先週に引き続き、バムとケロシリーズがお気に入りでした。「おいしいおと!なんのおと?」の作者はふくざわゆみこさん。息子が生まれる前日、大島絵本館でふくざわゆ...
成長記録

2歳10か月 こどもちゃれんじ ちょっきんブック

「こどもちゃれんじ ほっぷ」の教材の中で、娘がとても気に入っていたのが、はさみの練習用ワーク「ちょっきんぶっく」です。車のカードを切ってマップの上に置いたりうどんの具を半分こしたりカレーの具を切ってお鍋に入れたり。これは羊の毛を刈るアクティ...
絵本

今週の読み聞かせ(バムとケロのもりのこや、ちいさなねこなど)

今週の読み聞かせはこちらでした。今週は「バムとケロのもりのこや」がナンバーワンヒット。何気なく「バムとケロのにちようび」を借りて以来、バムとケロシリーズがとても気に入っています。「ちいさなねこ」は私も小さなころに読んだ記憶があったので借りて...
成長記録

2歳10か月と3か月の成長記録

娘(2歳10か月)以前早起き過ぎて辛いと書きましたが、6時~7時に起きるようになりました。よかった。イヤイヤは相変わらずですが、たくさんかまってあげた後は素直になるようながします。「こっちを向いてほしい」という気持ちが背景にあるのかな。トイ...
成長記録

今週の読み聞かせと2人の成長(2歳10か月・2か月半)

今週の読み聞かせ今週借りた本はこんなかんじ。 リコちゃんのおうち ヒッコリーのきのみ はじめてのおつかい おばけのてんぷら どうすればいいのかな?は事前に予約して借りました。どれも気に入ってまんべんなく読みましたがおばけのてんぷらだけは、見...
成長記録

図書館通い再開。今週の読み聞かせ

東京に戻り、図書館通いを再開しました。今週借りてきたのはこちら。「まゆとおに」は節分が近かったこともあり、事前に予約して借りました。無邪気な怪力娘まゆと思っていることが全部顔に出てしまう鬼のお話しです。題しか知らなくて適当に予約したのですが...
日常

乳児・幼児連れで新幹線。東京へ戻りました

里帰り終了。東京へ里帰り出産を終えて東京へ戻りました。10月半ばからなので大体3か月半。本当は行きと同じように車の予定だったのですが、大雪の予報が出たので急遽新幹線に変更しました。北陸新幹線、途中までは1両に私たち4人のみでした。大宮で降り...