猫の日常

家族サービス

今日は午後から一泊旅行に出かけるので、朝から家族サービス。トイレ掃除をし、おもちゃで遊び・・・白目がみえるほど目を見開いて大興奮!普段閉めている窓を開けたら、ずっと飽きずに外を眺めています。うめ、お留守番よろしくね!
猫の日常

ブラッシング

うめは絶賛換毛期。掃除してもしても床には毛が落ちています。1週間ぶりにブラッシングをしてみました。いつもは抑える係とブラッシングする係に分かれて2人でやるので、1人でやるのが億劫で間があいてしまいました。結果、これです。((((;゚Д゚))...
猫の渡米手続き

渡米準備(飛行機用キャリーケースの購入)

飛行機に乗せるための新しいキャリーを買いました。IATA(国際航空運送協会)の航空輸送基準をクリアしているという由緒正しい(?)キャリーケースです。その割に3000円ちょっとで買えるというところが魅力的。ドギーマン DOGGY EXPRES...
猫の日常

健康診断

抗体検査時に同時に行った健康診断の結果が返ってきました。結果は、問題なし!先生にも「これで安心して出発できますね」と言ってもらえました。出国に必要な書類も揃ったので、検疫に出国検査の予約をしようと思います。写真は冷蔵庫の上に登って満足げなう...
猫の日常

足場が悪い

クローゼットの扉に登るうめ。ただの板みたいなものなので、とても足場が悪い様子。そんな細い場所でぽっちゃりのうめが安定するわけもなく、はみ出してます。救いを求めているような表情…切なげに鳴いてます。こっちみてもおろしてあげられないよ。今日から...
猫の日常

引越し第一弾終了!

引越し第一弾が終了しました。荷物到着までに航空便でさえ7~14日、船便だと2カ月近くかかってしまうので早めに送れるものは送っておきました。荷物に保険をかけるため、どの箱に何が入っていて、それがいくらくらいなのかを引越し屋さんに申告しなければ...
猫の日常

ねごこち

昨日は病院で採血・予防接種をしてお疲れだったうめですが、今日は元気に走り回っています。飼主一安心。うめの後ろに移っているのは電気毛布の箱なんですが、何度見ても「ねこごこち」に見えます。空耳ならぬ空目?脳みそが猫びいきになっているのかもしれま...
猫の渡米手続き

渡米準備(狂犬病抗体検査)

渡米のための準備の大本命、狂犬病抗体検査用の採血に行ってきました。大量の血が必要だということで、なんと頸動脈に注射器を刺しての採血!見ているだけで怖かったです((((;゚Д゚)))))))うめは診察台にのせると怖くて固まってしまうタイプなの...
猫の日常

クッション使い道いろいろ

前足をうずめてみたりまくらにしてみたりクッションの使い方、いろいろ。
猫の日常

可愛いと思う角度

ひもで遊ぶうめ。(このひも、歴代のおもちゃの中で最長寿。コスパ最高!)こんな正統派なうめもかわいいですが私が好きなのはちょっと下から見た角度。ナマズっぽい口がたまらん(*゜∀゜)=3!!