猫の日常

紙袋大好き

紙袋発見!入りたくてうずうず・・・入ったー!大興奮して穴を開け・・・この体勢で落ち着きました。かたつむりみたい。
日常

ハロウィンパーティ

日曜日、ハロウィンパーティーに行ってきました。可愛くに飾り付けられた一軒家(広い!)の一室で、部屋全体ににビニールシートを敷き詰めて、大人・子ども総勢10人以上でかぼちゃを彫りました。出来上がった力作は暖炉の前に並べます。中にキャンドルを入...
日常

ハロウィン準備

明日はハロウィンパーティ。カービング用のカボチャを買ってきました。こんなに大きいのに、ひとつ$4。この時期、スーパーの外に山積みになっています。ESLの先生によると、アメリカの子供たちはカボチャを見て「食べたい」ではなく、「カービングしたい...
日常

ぎょっとした野菜

スーパーで思わず二度見してしまった野菜。太い茎に、緑色の丸い野菜がびっしり。ちょっと気持ち悪い・・・「brussel sprout」芽キャベツでした。芽キャベツってこうやってできるものだったんですね。Googleで画像検索したら、畑に植えら...
日常

久しぶりのお稽古

お茶の先生がここ1ヶ月ほど日本に帰っていたので、今日は久しぶりのお稽古でした。お茶菓子は寛永堂のおまんじゅうです。美味しくて幸せ。持っていなかったお道具を幾つか買ってきていただきました。綺麗なサーモンピンクの古帛紗。すごく好きな色合いです。...
日常

冬の訪れ

10月も後半に入りました。朝は7時を過ぎてもまだ暗い.曇りや雨の日が増え、道が落ち葉だらけ。「雨ばかりでうんざり!」「気分が欝々とする」と評判の悪いシアトルの冬が、すぐそこまでやってきているように感じます。もともとインドア派なので問題ないと...
猫の日常

暖をとる

使用中の乾燥機の上で暖をとるうめ。暑すぎない?コスコで買った手触り抜群の毛布で暖をとるうめとだんなさん。仲良しです。
猫の日常

ハロウィン

買ってしまいました!意外と似合うかも(〃▽〃)耳が出せる仕様になってます。サイズが大きめなので、しばらく経つとこうなります。ここまでは可愛く撮れた写真を載せてきましたが、実際はこちらです。不機嫌そう。ぶんぶん!(早く外して欲しいんだろうな)...
日常

ナッツバター売り場

ナッツバターといえばピーナッツバター、ピーナッツバターといえば甘いアメリカに来るまではそう思っていたけれど、アメリカのピーナッツバターは全然甘くありません。ピーナッツのつぶつぶが入っていたり、入っていなかったりと種類も豊富です。ピーナッツバ...
日常

りんごがおいしい季節です

最近、スーパーはりんごがいっぱい。いろいろな種類があるのですが、気に入っているのが「HONEY CRISP」というりんごです。味はもちろんですが、小ぶりで、身が締まっているところがいい!(「身が締まっている」ってりんごに対する表現として正し...