猫の日常

お留守番うめ

最近登場していませんでしたが、うめは相変わらず元気です。旅行中、うめは一人でお留守番。3回分+αのごはんを器に入れて出発したところ、帰ってきたらすっからかんでした。あったらあるだけ食べてしまうからなぁ。自動給餌器の導入を検討すべきかもしれま...
オリンピック国立公園

オリンピック国立公園④ハリケーン・リッジ

2日目もとても良い天気。オリンピック国立公園最大の見どころと言われるハリケーンリッジへ向かいます。途中でゲートがあり、入場料金を支払うのですが、8/25は国立公園無料の日だったので素通りでOKでした。曲がりくねった山道(ガードレール一切なし...
オリンピック国立公園

オリンピック国立公園旅行記③ ルビービーチ

オリンピック国立公園は、ビーチも有名らしい。というわけで、ロッジから車で45分くらいのルビービーチへ行ってみました。このビーチ、海岸沿いの道を一本挟むとすぐ森になっているので開発が進まず、倒木や流木が海辺に散乱したままの状態になっています。...
オリンピック国立公園

オリンピック国立公園旅行記② キノート レインフォレスト

チェックイン時間より少し早めに到着したので、周りを歩いてみることにしました。トレイルのコースが描かれた簡単な地図をロッジでもらいました。短いコースでは0.5マイルくらいからあるので体力に合わせて選べます。時間もあるので、いろんなコースをつな...
オリンピック国立公園

オリンピック国立公園旅行記① レイク キノート ロッジ

一泊二日でオリンピック国立公園へ行ってきました。オリンピックという地名は、ギリシアのオリンポス山に似ていることに由来するそうです。五輪とは関係ないみたい。まずは宿泊先であるLake Quinault Lodgeへ向かいます。「Quinaul...
日常

Belle Pastry

ベルビューのダウンタウンにある、Belle Pastryに行ってきました。イートインもできますが、今回は持ち帰りで。メレンゲやクッキーなどのお菓子、フルーツタルトやエクレアもありました。パンはクロワッサン・パンオショコラなどデニッシュ系とキ...
猫の日常

ペンで遊ぶ

ボールペン、シャープペン、アイブロウペンシルが好きなうめ。使っていると寄ってきて、手でちょいちょい触ります。近づけてみると、まずはにおいを嗅ぐ。次に手をかける。一呼吸おいて・・・襲い掛かる!飽きずに遊んでいます。
日常

Stitches

キャピトルヒルにある手芸屋さん、Stitches に行ってきました。刺繍糸、毛糸、布、ボタンなどなど。感動したのがYKKのフラットニットファスナーが置いてあったこと。心の中で小躍りしました。カラーバリエーションも豊富。(でも値段は日本の2倍...
猫の日常

爪とぎ

昨日の記事で紹介した、破壊された爪とぎ。最初は爪とぎだと認識していなかったようなので、手を爪とぎに乗せてあげました。「ほら、ここでばりばりするんだよ!ばりばり!」と言いながらうめの手を動かす私とだんなさん。間抜けな光景です。すると、爪をとぎ...
猫の日常

破壊

爪とぎを買いました。お値段$11。側面に穴が開いており、おもちゃ(紙でできたポンポン)がぶら下がっています。うめは隙間からちらりとのぞくおもちゃに弱いので、気に入ってくれるかなぁと。案の定、爪とぎよりも、穴に夢中。引っ張り出して噛む!そして...