猫の日常

毛布の上で眠る

暑い日が続いたかと思ったら、急にまた寒さが戻ってきました。例年と比べると、暑い日の方がイレギュラーなようです。うめは毛布の上に逆戻り。なんなんだ、その寝相は。ひっくり返って寝ている姿を見ると、ついつい写真を撮ってしまいます。この幽霊のみたい...
猫の日常

キャットタワーを買いました

シアトルでは、ここ3日ほど夏日が続いていました。ぐでーんぱかーんうめも暑そうです。さてさて、今月初めにお隣のオレゴン州ポートランドへ遊びに行ってきました。オレゴン州はセールスタックスがゼロ!ここぞとばかりに買い物をしましたが、その一つがキャ...
猫の日常

予防接種を受けてきました

今週の月曜日、うめの予防接種のため動物病院へ行ってきました。ベルビュー宇和島屋のすぐ近くにある、Loyal Family Veterinary Hospitalです。看護師さん(?)に問診を受けた後、とってもフレンドリーな先生①(ベテラン風...
猫の日常

なぜそんなところに

10cmほどしかない高さに潜り込むうめ。平べったい。さて、体力づくりの一環として、夫婦でスクワットをしています。そうすると、うめは近くにやってきて必ずこのポーズ。気が抜けるわ。
猫の日常

毛だらけ

最近履いていないだんなさんのコンバース。うめが気に入って上に寝ているので、ハイカットの部分がうめの重みで折り曲げられてます。もう少し近づいてみると…毛だらけ!!(゚o゚;;私はうめが食卓に上ったりすると怖い声で怒りますが、だんなさんは軽く注...
猫の日常

猫の不思議

例年よりはマシらしいですが、まだまだ寒いシアトル。うめは私のあったかスリッパを乗っ取ったり、乾燥機の上に陣取ったり、手袋を踏みつけながら暖房の吹き出し口で暖を取ったりしていますが、窓を開けると駆け寄ってきて飽きずに外を眺めています。寒くない...
猫の日常

いたずら?自覚なし?

わたしはテープのりを愛用しています。液体のりのようにはみ出さず、スティックのりのようにしばらく使わなくても乾くこともなく。ある日引き出しからテープのりを取り出すと、こんなことになっていました。毛が生えてる…!!何かの生き物みたい。引き出しに...
猫の日常

hairball relief

うめが、毛玉を吐きたいけど吐けないような素振りをみせていたので、毛玉対策のペーストを買ってきました。フレーバーは魚。ちなみに、もう一つのフレーバーはwheat(小麦)。猫草(小麦の若葉)を買ってきたときに全く興味を示してもらえず、そのまま枯...
猫の日常

お留守番

4日間ほど旅行に行っていました。その間、うめは猫好きの友人にお世話しにきてもらうことに。友人は何度も遊びに来てくれていて、うめも懐いています。心配ないだろうとは思っていましたが、初日に届いたメールに添付されていた写真がこちらです。超リラック...
猫の日常

子猫だったころ

写真を整理していたら、うめがうちに来たばかりのころ(生後5か月くらい)の写真が出てきました。小さい!!今のうめがここに入るとぎゅうぎゅうになってしまうだろうなぁ。あどけない顔をしています。可愛い…( ;∀;)まだ体が小さいので、顔の割合が大...