日常

成長記録

3歳のお弁当と1歳のお弁当

3歳のお弁当4月末に始まった娘の幼稚園生活。年少さんの1つ下、満3歳児クラスです。親子登園→親子分離(午前のみ)→親子分離(弁当あり)まで進みました。試作してみた「楽しく完食できるお弁当」を目指して、まずは試作。内容は おにぎり2個 から揚...
成長記録

今週の読み聞かせ(ノラネコぐんだんおばけのやまなど)、一時保育卒業

今週の絵本 ノラネコぐんだんおばけのやま くれよんぐりぐり オムライス ヘイ! つばきレストラン かぜビューン ノンタンおたんじょうび ノンタンぶらんこのせて こいのぼりくんのさんぽ おしゃれなねこさん わにわにのおおけが あさえとちいさい...
日常

関東大雪予報

先週末から騒がれていた、関東地方の大雪予報。10時ごろ買い物に出た時に細かい雪が降り始めており、現在はこんな感じです。午前中のうめ現在のうめテレビによると2013年1月、2014年2月にも大雪だったのことで、思い返してみました。2013年の...
日常

昭和記念公園散歩

とても天気が良かったので、昭和記念公園を散歩してきました。免許更新のときに近くを通ったことはあったものの、実際に行くのは初めてです。まず、JR立川駅から公園の入り口まで徒歩10分ほど。公園に到着し、案内板を見ていると、おばちゃんふたりに声を...
日常

帰国準備とサンフランシスコ旅行

前回の更新から約2か月も経ってしまいました。我が家は来週、日本に本帰国することになりました。うめは荷造り用の段ボールを爪とぎにしたり、スーツケースの中に入って遊んでいます。昨日USDA(アメリカの検疫)で書類に裏書をもらい、うめの検疫関連の...
日常

お気に入り魚屋さんSeattle Fish Guys

魚好きが遺伝子レベルで組み込まれているのではないかと思われる私たち夫婦。それを知っている猫友さんが紹介してくれたお店がSeattle Fish Guysです。品揃えが日本人好み。しめ鯖なんて日系スーパーの宇和島屋にもありません。私たちのお気...
日常

Stone way cafe

フリーモントにあるstone way cafeに行ってきました。stone wayにあるからstone way cafe。分かりやすいというか、安易というか(;´∀`)常にお客さんが入ってきますが、持ち帰りの人が多いので昼12時ごろでも問題...
日常

seattle restaurant week再び

seattle restaurant weekが再びやってきました。前回の記事はこちら。過去記事を見て気づきましたが、今回からランチは$15から$18、ディナーは$30から$32へ値上がりになってますね。ランチの$3は結構大きい・・・。今回...
日常

蚊対策

私は子どものころから蚊に刺されやすい体質です。アメリカに来てからとんと蚊に刺されなくなったので、体質が変わったのかと思いきや、先月レーニア山に行った時に1度に4箇所くらい刺されました。町に蚊が少ないだけだったようです。そこで、虫除けを購入。...
日常

Ballard Sunday Farmers Market

レドモンドに続いて、バラードのファーマーズマーケットにも行ってきました。9:20くらいに到着したところ、店の多くはまだ準備中。もしや・・・と思って確認すると、10:00開始でした。そりゃ駐車場も空いてるわけだ(;´∀`)気を取り直してポケモ...